2022.12.02 非日常をあじわうために

非日常をあじわうために

大阪事業所の各務です。
久しぶりのブログで何を書こうか迷いましたが、昨年より始めたキャンプについて書こうと思います。
学生時代より釣りが趣味で、富士五湖でコテージやバンガローを借りたり、
無人島に船で渡りテントを張って夜な夜な釣りをしたりということはしてきましたが
がっつりキャンプのみということはしてきませんでした。
息子が大きくなり興味を持ったことから始まった我が家のキャンプ。
最初は道具なんてなんでもいいだろうと思っていましたが、やりだすとあれやこれやと欲しくなり、
気づいたら家の一室にキャンプ道具があふれかえっている状態になりました。
同僚にキャンプ歴に長い人がいて色々聞きながら何が自分にあっているかを模索中です。

主に山にキャンプに行くのですが、キャンプ場にいくとキャンプ以外することが基本なく、
焚き火を楽しんだり、少し変わった料理をしたり、星を見たりなど
日常生活とは違い、ゆっくりとした時間が流れていくのも魅力の一つかなと思っています。
来年はまた違ったことにチャレンジしようと今からあれこれ考えています。

息子もあと何年かしたら付き合ってもくれなくなるのかな?と思い少し寂しい気もしますが
付き合ってくれる今のうちに満喫したいと思います。
(写真は同僚と行ったデイキャンプの時のものです。)