JAPANESE / ENGLISH

ブログ

Blog

2016.10.01

マイボート

大阪事業所の石川です。

夏も過ぎ去りつつあり、季節も秋に差し掛かってきました。
気温も徐々にですが涼しくなり(朝なんかはちょっと肌寒いぐらいですね。)
私の趣味の釣りもやりやすい時期になってきました。

普段は岸からの釣りしかしていなかったのですが、今年の頭に
ちょっとかわいい折りたたみボートを購入し時間をかけて快適装備を追加。
シェイクダウンにいつもの湖へ出かけてきました。

不安ながらの初出船・・・・すこし時間がたつと思いのほか
「こいつ使えるぞ!」となりました。
(釣果はかわいい魚が1匹だけとなりましたが・・・)

今回、手作りした装備は全てホームセンターで売っているものです。
モデルづくりでも何気なく売っているものが、役立つことも多いです。
長い時間をかけ快適装備をコツコツと考え、頭に想像したものを形にする。
やはり「ものづくり」はいいものだと認識しました

イメージが形となる、試作モデル業はまさにそんな仕事です。
「ものづくり」を楽しく、そんなユージン 大阪事業所です。

2016.09.22

どうやら限界!ダイエット?それで?

横浜事業所 友成です。

最近運転中に邪魔をするんですこいつが ↑



良し!! 運動しようという事で最近始めました。

Walkingとthrowing それがこれ、

Pokémon GO

流行りに乗ってしまいました。そうしたらはまってしまいました。

通勤で合わせて20分のwalking意外と楽しいです。
歩きスマホは危ないですがモンスターが現れると知らせてくれるので
立ち止まって玉投をげて捕まえる。
逃げられるとなんか悔しいですね。

ジムにはまだ行っていないですが持っているPokémonをバトルさせることも
出来るのですがまだ未経験です。

歩いて・遭遇して・捕まえる それだけでも楽しいですね。


楽しいんですが、おなかは全く変わらないんです。

楽しみながらダイエットは難しいですね。

楽してダイエットは難しいですね。

ダイエットは難しいですね。

ダイエットは無理ですね。

ですね。 では


よろしくお願いします。

2016.09.13

RockなHoliday!

名古屋事業所 営業部 高山です。

先日8/13~8/21までがユージンではお盆休みとなっていました。
私のお盆休みのイベントは最終日の8/21に名古屋大須のRAD HALLというライブハウスにライブを見に行ってきました。
学生時代に組んでいたバンドメンバーが好きだったSEX MACHINEGUNS、
友人がギターを弾いているCellChromeとSunset Turn Aroundの3バンドを目当てに見に行ったのですが、
出演していた10バンド全てがかっこよく、とてもいい刺激を受けました。

ユージンでは「逸品工房」プロジェクトとして、楽器を演奏される方へ向けた新しいサービスを検討・試作中です。
お客様の演奏に少しでもお力添え出来るような企画を準備しておりますので、ご期待下さい。

音楽だけでなく、様々な業種・物・人と繋がり(バンド)が持てるように精進してまいります。
世界でたったひとつの商品を通じてお客様とハーモニーを奏でられたら、、、。
どんな内容でも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

2016.09.01

奥飛騨へ行ってきました

大阪事業所の福井です。

仕事が多忙な中、私は長期休みをいただけたので、岐阜の奥飛騨へ行ってきました。
ログハウスへ泊まったのですが、大阪と比べると涼しく、どこもかしも緑!緑!緑!で、とても綺麗でした。

高山で京都のような古い町並みを見たり、
宮川朝市というところで飛騨牛寿司(なかなかいい値段!)や、みたらし団子(醤油で焼いてある!)、
高山ラーメン(さっぱり!)など名物を食べたりと、充実した旅を送ることができました。

これでストレスフリー!
切り替えて仕事したいと思います!

2016.08.23

横浜事業所のご紹介 2

前回に引き続き、横浜事業所の紹介をしたいと思います。

いったい、横浜事業所ではどんなデザインモックを造っているのでしょうか?

以前より、大きなものは冷蔵庫やコピー機、小さなものは携帯電話・カメラなど、
電機製品全般を得意としてきました。

上記に加え、最近では異業種の新しいお客様をご紹介いただきまして、
・住宅設備(システムキッチン、ユニットバス、サッシ等)
・自動車パーツ(ヘッドライト、内装部品等)
といったお仕事も増えてまいりました。

新しいお客様との出会いがあるのも、大阪・名古屋・横浜・そして上海と
ネットワークを持つユージンならではの強みであると考えております!

私たちは、お客様の様々なご要望に対して、各拠点でリレーのように
問題解決していく事が可能です。
(オリンピックのリレー競技が素晴らしかったので、あやかってます)

例えば、
・同じ会社で、関東や関西など各地に複数のデザイン拠点がある場合
・中部の工場の案件だが、仕上げ指示を関東のデザイナーから出したい場合
・デザイナーさんが関西から関東に転職された時
…などなど、様々なケースでご相談をいただいております。

今後ともユージンを、そして横浜事業所を、どうぞよろしくお願いします!